★10月に台風で見送りとなったテーマで対話します★
日時:2020年2月29日(土) 14:00~16:00 (開場13:30)
会場:大阪市 北区民センター
(大阪市扇町2-1-27)
JR「天満」駅下車 徒歩約1分
大阪メトロ「扇町」駅下車 徒歩約1分
対象:こころのケアにかかわる
・看護職(看護師、保健師、助産師)
・コメディカル(PSW、OT、心理士、薬剤師、ヘルパー、生活支援員など)
*職場の診療科や専門、施設種別は問いません。
*20名まで
参加費:1,000円 お菓子付
*飲み物(ソフトドリンク)は各自でご持参ください。
進行役:紀平知樹 (兵庫医療大学教授)
参加お申し込み: 【事前申込制】こくちーずからお申し込みください
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/585163/
お茶やお菓子を手に、自分の考えを表現したり、他の人の言葉に耳を傾けながら、日々ケアに明け暮れる私たちの考えやあり方について「それって、そもそもどういうことなんだろう」と問い直してみます。哲学の知識は不要です。語りの場でご自身の職場やお名前などを開示する必要はありません。