活動報告:5/9(日)オンラインこころカフェ~テーマ「マイルール」~

日時:2021年5月9日(日)14:00~16:00

場所:zoom(運営メンバーは山口、京都、愛知、長野からそれぞれ参加)

テーマ:マイルール

進行役:中岡成文

 

2021年度の初めは「マイルール」というテーマで初めてみました。

「マイ」なので、臨床のことではなく、自分のお話です。

そのため、自分のことと他の人のこととをどのように接続するのか、はたまた、マイルールの何を語ろうか、しばらく探索が続きました。

その中で、いくつもの論点、興味深い点が出てきました。少しご紹介しますと・・・

  • 自分の生活に枠をつけて心地よくする側面と、ルールに従った生活が送れないと心地悪かったり罪悪感を感じたりして自分の生活を縛り付けてしまう側面がある
  • 前向きなルール(なりたい自分になるためのルール)と、後ろ向き(不安・なりたくない自分を回避)のルールがある
  • 癖や習慣のような側面、ジンクスのような側面(○○したら一日がうまくいったから次も○○する)と、自分のポリシーのような(ただし法には触れないように)側面がある
  • ルールによって安心するというのは本当の安心だろうか?
  • マイルールは無意識に生活に入り込んでいるものと、意識して選択しているものがある
  • 年をってマイルールがあんまりなくなるのは成長と関係があるのでは
  • 強迫的に縛られていたマイルールを手放すのは、不安が軽減したり、そのルールがなくても自分はOKと思えるような解き放たれた状況になったり、学習したり、などの変化や学習が根底にあるのでは
  • 臨床や教育職など、仕事上のマイルールとはどのようなものか?
    ⇒経験の中でスタイルのような形で確立するもの?、相手が変わったり自分が変わったりすることで変化や更新していくもの?

などなど。

まさに、あーだこーだいう対話で、私(中の人)も一緒に輪に入りながら、答えのない問いへの挑戦を楽しむような時間となりました。そのプロセスを経て、臨床では無意識のうちに答えを急ぐばかりになりがちな自分にも気づいたのでした。

ご参加下さった方どうもありがとうございました。

 

次回は7月10日です。