
今年度2回目のテーマは「小さな不安」です。
今回も、前回に引き続き、「ワタシ」には関係するかもしれないけれど必ずしも「臨床実践」とは直結しないテーマです。
不安に大きい・小さいってありますか?
どこからが大きい?どこからが小さい?
自分にとってどういうのが小さい不安?ほかの人は?
不安って小さくなって消えるもの?
・・・どんな展開になるか誰にもわかりませんが、だからこそそのプロセス自体を味わっていきたいと思います。
日時: 2021年7月10日(土)14:00~16:00
場所: Zoom (ID/PWDは当日,参加者にのみ送付)
テーマ:「小さな不安」
進行役: 紀平知樹
参加費: 無料 (参加上限20名)
参加対象: 以下①②両方を満たす方に限定させていただきます。
①現在,業務において心のケアを実践している下記の方
●看護職者(看護師,准看護師,保健師,助産師)
※診療科は問いません
●コメディカル(薬剤師,臨床心理士,公認心理士,精神保健福祉士,社会福祉士,作業療法士,理学療法士,栄養士,介護福祉士等)
②医療,保健,福祉,介護,教育,行政施設もしくは企業内産業保健部署に当該資格職として現に勤務している方
申込期間: 2021年5月10日(月)~2021年6月10日(木)こくちーずより受付
注意:研究の一環での実施のため,参加には,研究へのご同意をいただく必要があります(書類を郵送いたします)
研究の詳細や参加条件,参加方法等はこちらのページからご確認ください。